忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いやー、サスケの誕生日過ぎちゃいましたが楽しかったです!今年はちゃんと参加したぞ的な気分になったのは何故なんだろう(笑)。去年もイラストは描いたんだけどなあ。

ともあれ無事にサス誕乗り越えたので、やっと感想メールを書ける!戦利品解禁できる!わーいわーいv
しばらく潜ってしまいたい気分でもありますが、えと、大丈夫です、学パラちょこちょこ書いてます。
イラストも描きたいと思ってます。
んー、オタクは忙しいねえ!

+++++
以下日常。

今日は保護者懇談会があるので行ってきます。
まだ1年生だし今のところ特に問題なさそうなのですぐ終わるかも…。

息子さんは昨日からスイミングスクールの夏の体験会に参加してます。
すごい楽しそう^-^
スクールバスが来るので朝それに放り込んで、終わったらヤツは自力で学童に行きます。
それが今週いっぱいで、来週からは朝から学童。
小学校の隣なので、学校のプールに行き放題!
まさに正しく小学生の夏っていうか。
毎日弁当作るのは大変ですが、大きくなったな、楽になったなーという感じです。

+++++

☆拍手レス☆
>7月23日5時さま「サスケカッコイイです^^」の方
TOP絵にコメントありがとうございますvカッコイイですか!嬉しいです~///

>tomoさんv
どうも~vそっかtomoさんとこはラジオ体操始まったんですね。うちは来週からなんです。家の目の前の公園なので送り迎えいらずです☆自分で虫除け塗って走って出て行くことでしょう。息子さん、毎日tomoさんの実家通いですか!学童とかは行ってないんでしたっけ…。
絵と文にコメントありがとうですvサスケの目と左手(笑)目ヂカラありますか?ヤタv色…オイラは逆にパステルカラーとかムリなので、tomoさんのふんわりとした甘さが羨ましいです…お互い無いもの強請り?(笑;)パンツの中(大笑)そそそそこか!(笑)うん、ナルトはオヤジですっつーか書いてる私がオヤジだから仕方ないですな!台詞が自然、は嬉しいですvえ、人生経験?;;
熱さにもめげず家事仕事頑張りましょーね!主婦は大変だぁ。

>7月23日6時さま「おはようございます、出勤前につき…」の方
TOP絵にコメントありがとうございます!出勤前のお忙しいときにもかかわらず叫んでくださってすごい嬉しかったですv

>にゃんちさまv
こんにちはー!絵もSSも楽しんでもらえたみたいで嬉しいですvvメールもありがとうございますvvまたお返事書きますねー!

>七実さんv
そんなレス不要とかおっしゃらず…^-^*拙文にお目通しありがとうございます!えへへ甘く攻めてみましたv同棲数ヶ月、まだ下忍、そしてサスケは監視されてる(ナルトに)身ですから泊りになるようなハードな任務もナシ。ずーっと一緒にいるんですよ…忍としてありえない(笑)。おかげでサスケがあんなに超穏やかに;;それでも七実さんが幸せ感じてくださったなら本望ですv
七実さんこそいつもいつも素敵作品ありがとうございます!ようやく時間が作れそうなので、がっつりメールさせていただきますねvv

>7月23日16時さま「なんでドキドキするんでしょうね、…」の方
TOP絵にコメントありがとうございます!おおおドキドキしていただけて嬉しいですvv「生身」みたいって…マジですかそれってすごくないですか(笑)確かに愛はてんこ盛りです!ありがとうございます!

>沖田さまv
TOP絵にコメントありがとうございますvv美人って嬉しいです~vvそう、サスケは「美人」ですもんね!(握りこぶし)奇声!(笑)いやん、私も他所さまでよくそんな感じになってます…親 近 感 !(笑)

>ボン子嬢v
美人さんですかありがとう…!(照)DVDはね、DVD-RWでデジタルのコピーワンスに対応してるヤツで。あ、ちなみにボン子はDVDプレーヤー持ってるんだよね?プレステだけじゃないよね?それ、プレステだと再生出来んのよ…。あ、と、それから…アカギの1話放送ことごとく録りそこねてまして;;;に、2話連続放送の…で…いいかな…(DVD1枚につき2話…不経済だな;;どどどどうしよう::)

他にも拍手・メールありがとうございますvv
メールのお返事も近いうちにさせていただきます!

拍手[0回]

PR
> プロフィール
HN:
サエキカオル
性別:
女性
趣味:
妄想
> カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
> choco-clock
> カテゴリー
> 最新コメント
> バーコード
> ブログ内検索
> アクセス解析