忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日参サイト様の日記にWJ感想が書かれていて

「『オレはサスケの為に生きてるんだってばよ!』って叫んだときのナルトの表情がたまりませんでしたv」

っていう一文を発見したとき自分が今朝買ったWJをどこかに置き忘れてしまって未読だったことを思い出して大慌て&大暴れする、という夢を見ました。

おまえどんだけ。

つか、原作でナルトが今そんなこと言うはずがないっつーの。
やっぱ願望ですかね。いろいろ飢えてるんでしょうかね。


昨日はWJ感想書きにこれなかったー!orz
というのも、旦那が急に仕事お休みになって家におったからなのです。
内心舌打ちしつつ仕事に出たオイラでしたが、家に帰ってびっくり!
ごっつピカピカになっとる…!
貴重な一人の休み使って家の掃除するなんて、アンタどんだけ出来た旦那さんなんだ…!
ほんまありがたかったです。うちの旦那はホント掃除得意なんだよなぁ。
しかも「お前に褒められたかったから」ってホントどんだけだよ…!!!;;;
いやあ……感謝です。

拍手ありがとうございます!*^^*元気出ます!!
アンケートにもご協力ありがとうございます。本当に感謝です!
今日はオイラお休みなのでv原稿とか、メールのお返事とかも書きたいと思います☆

ではでは遅ればせながらWJ感想~


++++++++++
WJ36号


サイ!?アンタ何言っちゃってんの!?何サクラちゃん泣かしてんの!?;;
やー、びっくりしたー!
「じっとしてられない」と動いたサイが何をするのかと思っていたら。
サイってば本当にナルトのことが好きなんだね。だからナルトを苦しめるサスケやサクラ(とサイは思っている)に怒りをぶつけちゃうんだな。うん。
あんなに語気荒く話すサイを初めて見た気がします。
ナルトとサクラの関係に、ここへきて一石を投じるとは…。

もちろんナルトにとってサスケを追うことは、別にサクラに言われたからというだけじゃなくて、自分にとっての大切なつながりだから、ということだってことは明らかなわけですが。
このことをきっかけに、サクラがもし、自分がナルトの好意に甘えて自分のエゴを彼に押し付けていただけなんじゃないか、とか思って、サスケくんを連れ戻してなんてもう言わない、とか、サスケくんの選んだ未来を尊重しようよ、的なことを言い出したらですね、サスケの里への帰還、っていう結末はますます遠のく気がするんだよなぁぁぁ。なにコレもしかしてそのための布石なの!?キッシー!?とか思ってWJ持つ手がわなわなと震えちまいましたよ。

原作の一ファンとしては、まあそういう結末もアリかなぁとは思うんですけど。現状、正直なところサスケが戻ってくるって考えにくいし…。「離れていても仲間だ」的結末、男同士の固い信頼と友情、ってカンジで美しいかもなぁとも思うんですけど。やっぱ火影になったナルトの隣にサスケがいてくれる方が嬉しいよなあ正直なところ!
ままま、でもまだわかんないし!期待は捨てずにもりもり未来捏造したいと思いますが。

さてさて五影会談。
いろんな事実がどんどん表に出されてアップアップですよ;;
各国の関係とかスタンスとかもね。
ちょちょ、纏めるのはめんどいのでやめますが(笑)
暁は既に用兵集団として機能していたんだな、とか
雷の国だけ軍需拡大路線なんだな、とか
雷影様はダンゾウをうさんくさく思ってるんだな、とか
四代目水影は三尾の人柱力でマダラに操られていたのか、とか。
にしても三尾はいつやぐらの身体を抜けて湖に潜ったのか…
今最初から通して読んだらいろいろ繋がるのかなぁ。

しかし大まかに全部ダンゾウの思うがままに話が進んでいっていますね。
忍連合軍の大将だとう!?
しかし暁のリーダーがうちはマダラだって言う情報、さらっと言ったなぁ。サイからの連絡で初めて知ったわけじゃないだろうからやっぱもともと知っていたんでしょうね。
っていうかやっぱダンゾウとマダラは繋がってる気がすごくする。
互いに敵対している風を装いながら状況を操っていく、みたいな。
九尾を最後に残したのも、こういう展開に持っていくためだったんじゃないかって思っちゃう。
勘ぐりすぎですかねぇ。

なんにせよ、本当に毎週盛りだくさんで嬉しいような苦しいような。
結末に向かって走り出してますよね…。
ドキドキしながらまた1週間過ごそうと思います。

拍手[0回]

PR
> プロフィール
HN:
サエキカオル
性別:
女性
趣味:
妄想
> カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
> choco-clock
> カテゴリー
> 最新コメント
> バーコード
> ブログ内検索
> アクセス解析